fc2ブログ
右脳発達中!!エンドレス・メカニカルパズル・ワールド
右脳発達中の作者による、メカニカルパズル(キャストパズル中心)の情報を綴るブログです。
80年代のルービックキューブ大ブームのような、パズルブームの再来!!を夢みています。
超おすすめパズル

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

キャストパズル ランキング

キャストパズルランキングボタン

プロフィール

kazupo27

Author:kazupo27
没頭系!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

注目商品





注目記事

幻のキャストナット(The NUT)を入手しました!!
パズルやっててよかった~!!キャストナット(The NUT)の感想
キャストオスカー(OSKAR)譲って下さい!!価格は相談で...
これは見本です!組み合わせても楽しいキャストパズル!!
ご期待にこたえて!Wスターinダブル・ユー完成!!
不可能が可能となった瞬間!不思議ボトルの感想
sacco氏からの挑戦状!不可能物体?TLR
もう限界?なんちゃって不可能物体ボトル&スパナット(作品3)
本気でなんちゃって不可能物体マーブルケース(作品4)

ご期待にこたえて!Wスターinダブル・ユー完成!!
ご期待にこたえて!!
というより、ただ自分がやってみたかっただけ?

キャスト ミックス、キメラ系
Wスターinダブル・ユー完成!!
なんのこっちゃと思われた方は、まずコチラの見本をどうぞ。

Wスターinダブル・ユー
(タイトル:Wスターinダブル・ユー)

先日の状態から、ここまで持っていくのはそんなには
難しくありませんでしたが、
持って行きたい位置にセットするまでに、
星の先を鎖の向こうに持っていくのに苦労しました。
いったんワッカに通して反対側の星の隙間で
さばく感じでできました。

続いて満足感に浸りながら調子にのってライトアップ!
Wスターinダブル・ユー(ライトアップ)

実際にはもっと綺麗なのですが、
写真をとるといまいちでした。。

気に入ったので暫くインテリアとして、
置いておこうと思います。

材料はこちらの3点です。


>>> キャスト ミックスの材料調達 <<<


FC2 Blog Ranking << ヨロシク!        最新記事 >> 右脳発達中!!エンドレス・メカニカルパズル・ワールド最新記事
スポンサーサイト




テーマ:パズル - ジャンル:趣味・実用

この記事に対するコメント

おお!綺麗なシンメトリー。おめでとうございますっ。感動!わたしが狙っていたのもまさにコレ。ていうか思ってたよりもぎっちり詰まってて重畳至極。そのうえ稜というか☆の尖りが飛び出していてより一層不可能感が強まっていますね。ライトアップのセンスもgood!
この雄姿を見て連想したのは、昨年鋳物(ダイキャスト)のカーテンレールエンド擬宝珠(特価品)の中にミニサイズのスターを入れた記憶です。想像しにくいでしょうが、スリット螺旋で玉葱を象った枠に押し込む超強引なコラボネタです。中でもう一度スネークと組むのですが正規品では大きすぎてできません。その時よりも更に深い充足感が得られそうなので、ぜひWスターは試したいですね。
もう見抜かれていると思いますが、一見無理なこと奇抜なこと論外なこと珍妙なこと枠破りなことだけに萌えるはみだし野郎なわたしです。座右の銘は「駱駝を針の穴に通す???」です。(て、何の自慢にもならんて)
【2007/05/19 05:40】 URL | sacco #jM.o82IE [ 編集]

みんなsaccoさんに書かれたけど
ホントにいいですねぇ、これ!
「キャストミックス」のうち、「キャスト キメラ」の代表作ができましたね。
【2007/05/19 10:06】 URL | さだきち #SFo5/nok [ 編集]

saccoさん、さだきちさん、こんばんは!
コメントありがとうございます!
そして、お褒めのお言葉、大変嬉しいです!!

実は、このWスターinダブル・ユーは、
完全なシンメトリーではありません。馬の頭にご注目!
スターがスッポリ入るポイント、角度を1つしか
見つけていませんので、そのまま両側に同じ操作を
すると点対称になります。
そこで、写真を撮る際に思いついたのが90°ひねり。
90°ひねることで、星の部分がシンメトリーになります。
更に、ひねることにより鎖の部分の長さが実際の長さの
1/2に見え、不可能さを増す視覚効果がでました。
そういった感じで、はじめから予定されたかのように
導かれてできたものがこれです。

saccoさん>
毎度、頂いたコメントには刺激を受けてます。
そして想像がかなり広がってます。
コラボを私も!と言う気分になってますが、
今のところまだ何もできてません。
【2007/05/19 22:35】 URL | kazupo27 #- [ 編集]

リングコラボ
葉樹林日記2006年4月29日作品TLRがバランス的にお気に入り&オススメです。組み外しは楽ですが、リングとフックのコラボに開眼した最初の頃のです。ボールはおまけ。http://www.puzzlein.com/diary/tackynotesp.cgi?action=view&year=2006&month=04&week=5&day=29&no=87#1
(TLRはタングリング・リンガリング・リングの略)
【2007/05/20 05:23】 URL | sacco #jM.o82IE [ 編集]

saccoさん、こんばんは!
早速、拝見しました。
どうみても不可能物体に見えます。
そして、かなりそそられる物体ですね~。
材料が調達できたらやってみたいと思います。

>ボールはおまけ。
キャストシリーズで球形のパーツを持ったものが
ないので(フラグの付け根は一応、球ですが)
パーツ的に新鮮で良い感じですね。
【2007/05/20 23:43】 URL | kazupo27 #- [ 編集]

材料調達に難
材料調達は慌てずに、の情報です。
リングは箸置きです。ちょっと凹みがあるのがミソ。
plaとwoodと陶器があります。メタルは凹みがないので別の工夫が必要です。ボールはメキシカンボール(という名のマーブルビード:サイズ中)でもスーパーボールでも工作素材の木球でもok。リングとボールが互いにストッパの役目をします。先に球を抜けば見えてきます。肝心のJフックがその後廃版、市販しなくなりました。お店でさがすのは無駄足ですよ。でも製造元に電話注文すれば大量ロットでなくても(10個でも)送ってくれます。単価は2個セットで¥65ほど、送料別。百均で普通に売ってるフックの会社です。名前は有限会社 渡辺まくかん製作所 新潟県燕市 長渡400   telは025663348。まくかんのかんは「金偏に丸」と書きます。私は100個注文する予定。送料は千円ちょっと。以前作ったものは方々に配って数個しか手元にないです。一月後、手元に新パターンが15個ほど溜まりました。
【2007/05/22 04:49】 URL | sacco #jM.o82IE [ 編集]

saccoさん、こんばんは!
ご忠告ありがとうございます!
あぶなくさまようところでした。
写真を拝見して材料は既に目には焼き付けて、
スタンバッていたところでした。

>私は100個注文する予定。
かなり沢山ですがどこかで販売される予定はない
のでしょうか?(葉樹林さんとか)
あれば今から予約しますよー!

ぜひ手にとって見てみたいと思っています。
【2007/05/23 03:18】 URL | kazupo27 #- [ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2007/05/23 22:00】 | # [ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2007/05/24 07:21】 | # [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://mpuzzle.blog91.fc2.com/tb.php/138-2d0c469e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
カウンタ

ブログパーツUL5

Search Google

ブログ内検索

メカPサーチ

メカPサーチ

超おすすめパズル

マニア強化書!

  

気になるパズルたち





スポンサードリンク





新作キャストパズル



おすすめキャストパズル





リンク

メカニカルパズル・ランド
 (連携サイト)

CAST PUZZLE
 OFFICIAL SITE

さだきちの袂屑
Shikake-ya's blog
感想記
男三十路
パズル列島一人旅
パズルとおもちゃ
 ちょっといいもの

パズル工房「葉樹林」
This and That +
不可能物体ギャラリー
uchinan's diary
ライナスの電気毛布
torito
からくり創作研究会
JYUTA's Blog
日本知恵の輪協会
知恵の輪名人ブログ
ブログ王ランキング
人気ブログランキング

パズル関連ショップ

パズルショップトリト
金の指・勝悦細工
木のおもちゃ
 WoodWarlock

Google AdSense



RSSフィード

ブログランキング

FC2 Blog Ranking