なるほど!(ポンッ!) 違うキャストパズル同士を合わせるという考えは全然思いつきませんでした。 おもしろそうですね。(^^) デュエットのリングがはずせたら、何かと組み合わせてみようと思います。
それで、ネーミングですが、「ポリキャスト」とかはどうでしょう。 ポリオミノのキャストパズル版という意味です。(^^ゞ あと思いついたのは、「キャストミックス」、「キャスト・バイ・キャスト」、「キャスト・イン・キャスト」、えーっと、それから・・・
【2007/05/17 08:52】
URL | ペントミノ・もんた #- [ 編集]
キャスト・ケイオス もんたさんの「キャストミックス」の解り易さに一票。 「ポリキャスト」は確かに響きは良いですが、「ポリキャストF72」とかの素材名が、既にあります。
対等のキャスパ同士の合体絡み合いなら 「キャスト・デュプレックス」 3個以上の異種絡み合いなら 「キャスト・コムポ」 パズル以外グッズとの組み合わせは 「キャスト・コラボ」 と区別してみました。でも自分でセーブしないといつのまにか「キャスト・ケイオス」になってます。 (長押フックやカーテンフックとエルクなど)
【2007/05/17 13:11】
URL | sacco #jM.o82IE [ 編集]
Wスター kazupo27さんにお尋ねしようと思って忘れていました。スターinダブル・ユー 素敵ですね。 ここから、Wスターinダブル・ユーに持っていくのは かなり手古鶴?でしょうか。そうでもなさそうに書かれてましたが、、、ここまでする方が大変と思いつつ、いつかWスターをしてみたいと密かにねらっています。
【2007/05/17 17:52】
URL | sacco #jM.o82IE [ 編集]
たくさんのアイデアありがとうございます! もんたさん、saccoさん、こんばんはー! 総称はやはり「キャストミックス」のような 分り易いのが良いですね。 また、「コムポ」というのも結構使えそうですねー。 キメラコンボとかマルチコンボとか付けると、 聞くだけですごーっていう感じがします。 「キャスト・コラボ」、「キャスト・ケイオス」 はsaccoさんの得意分野ですね! キュービーのなかにホッチキスというのを やってみようと思ってますが、これはコラボですかね。
【2007/05/18 01:31】
URL | kazupo27 #- [ 編集]
Wスターinダブル・ユー まだ試していませんが、割と隙間があるので できるのではないかと思っています。 前の記事では、興奮のあまりレベル5とか6とか かきましたが、落ち着いて考えると スターを入れるのはそんなには難しくないような 気がします。但し、スターが入った状態で 後で輪を通すのは間違いなく難しいです。
【2007/05/18 01:48】
URL | kazupo27 #- [ 編集]
|