fc2ブログ
右脳発達中!!エンドレス・メカニカルパズル・ワールド
右脳発達中の作者による、メカニカルパズル(キャストパズル中心)の情報を綴るブログです。
80年代のルービックキューブ大ブームのような、パズルブームの再来!!を夢みています。
超おすすめパズル

カレンダー

01 | 2007/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -

キャストパズル ランキング

キャストパズルランキングボタン

プロフィール

kazupo27

Author:kazupo27
没頭系!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

注目商品





注目記事

幻のキャストナット(The NUT)を入手しました!!
パズルやっててよかった~!!キャストナット(The NUT)の感想
キャストオスカー(OSKAR)譲って下さい!!価格は相談で...
これは見本です!組み合わせても楽しいキャストパズル!!
ご期待にこたえて!Wスターinダブル・ユー完成!!
不可能が可能となった瞬間!不思議ボトルの感想
sacco氏からの挑戦状!不可能物体?TLR
もう限界?なんちゃって不可能物体ボトル&スパナット(作品3)
本気でなんちゃって不可能物体マーブルケース(作品4)

この一ヶ月をふりかえって
当ブログを開設して一ヶ月たちました。
遊びに来て頂いた方々には大変感謝しています。

今月を振り返りますと、
まずは、ドキドキしながらのTB
「の」の字さん金魔轟さんから返答を頂き、
とても励みになりました。

そして、
突然の仕掛屋定吉氏の訪問!!
うれしくてさぶいぼでまくりました!
励みになるとともに、一生の思い出となりました。

今のところ、私が一番楽しんでいる感じですが、
今後は、当ブログを見て、
「メカPにハマリました!」
「記事にあったメカP買っちゃいました!」
というような人が現れることを目標に、
面白く読みやすい記事を書くことを
心がけながら頑張っていこうと思います。

そういうわけで、
今後も宜しくお願いします!!

FC2 Blog Ranking << ヨロシク!        最新記事 >> 右脳発達中!!エンドレス・メカニカルパズル・ワールド最新記事
[READ MORE...]
スポンサーサイト



テーマ:パズル - ジャンル:趣味・実用

攻略済みのキャストパズル(2007年2月末)
月末なので、まとめの意味で攻略済みのキャストパズルを
リストアップしてみました。

現在、攻略済みのキャストパズルは次の9個です。
まだ、感想等を記事にしていないものもありますので、
順次書いて見たいと思います。

キャストパズル スパイラル(SPIRAL)

キャストパズル キュービー(CUBY)

キャストパズル コースター(COASTER)

キャストパズル ディスク(DISK)

キャストパズル エルク(ELK)

キャストパズル ラディックス(RADIX)

キャストパズル バロック(BAROQ)

キャストパズル ニューズ(NEWS)

キャストパズル ナットケース(NUTCASE)

次の予定は、ドルチェキーリングあたりを考えています。
オーギアも気になっていますが。
今週末探しに行く予定ですが、予定通りになるかどうか。。
だいたい買う予定のものはいつも無いような気が...

FC2 Blog Ranking << ヨロシク!        最新記事 >> 右脳発達中!!エンドレス・メカニカルパズル・ワールド最新記事

テーマ:パズル - ジャンル:趣味・実用

キャストナットケースではなくキャストナット?
キャストナットケースではなく
キャストナットというのが昔あったんですね。
1987に販売開始して1992年に製造終了
なぜ廃盤になったのでしょうか?
それにしても無いとわかったら、
無性にやりたくなってしまうのはお決まり。
いつか出会いたいですね。

また、1987に販売開始して1997年に製造終了の
キャストオスカーというのもあったようです。

これらの幻のキャストパズル
写真だけはキャストパズル・オフィシャルサイトで
見ることができます。
http://www.castpuzzle.net/what/index.html

[追記]
幻のキャストナット(The NUT)を入手しました!!

FC2 Blog Ranking << ヨロシク!        最新記事 >> 右脳発達中!!エンドレス・メカニカルパズル・ワールド最新記事

テーマ:パズル - ジャンル:趣味・実用

キャストナットケースの余韻
キャストナットケースの余韻にひたりながら、
感想などを書いて見たいとおもいます。

キャストナットケース(作者:オスカー氏)
ゲームレベル?(私は4と思う)、テーマは「互」
2006年11月発売の最新作です。

昨日の記事にも書きましたが、
とにかくこのパズルは重量感があります。


ナットケース+LEGO



どれぐらい重いかといいますと、
目方でドン!
なんと!
ほぼ、エルク、バロック、コースターを足した分の
重さがあります!!

解けたときの感想は、昨日のコメントにも書きましたが、
とにかくおもしろかった!という感じです。
見た目も、パズルっぽくなく何かの部品のようで、
おもしろいです。

更に、こんな事をして遊べるのも面白い!
ケースナット

(ケースナット)

また、箱の裏に書いてありましたが、
このCAST NUTCASEには2つの意味があるようで、
1.鋳造されたナット収納ケース
2.キャストパズル熱狂的マニア
このメカPを解いて、
熱狂的マニアになれたような気がしています。

最後にヒントだじゃれ。
このナットの内側はどうなっとるんかな?
(普通のナットと思っていたら一生とけません。)

FC2 Blog Ranking << ヨロシク!        最新記事 >> 右脳発達中!!エンドレス・メカニカルパズル・ワールド最新記事
[READ MORE...]

テーマ:パズル - ジャンル:趣味・実用

キャストナットケースやっとGETしました!
やっと出会えました!!
キャストナットケースに。

近所で売ってそうなところを全てまわってなかったので、
あきらめかけていましたが、
ちょっと遠出をするとありましたありました。
あるとこにはあるんですね~。
20個ぐらいならんでました。。
即買い!!

初回限定パッケージということで、
いつものとパッケージの色が違ってました。
キャストナットケース


見た感じパズルっぽくなく何かの部品?といった感じで、
重さが結構あります。

さっそく、いつもの調子でトライ!!
ナットをちょっと回しては、カチャカチャというのを
繰り返していたので人に見られたとき、
「泥棒みたいやね~」と言われてしまいました。(確かに。)

そんな感じで、割と長い時間がかかりましたが、
やっとはずれました!

まずは、記念撮影です。

キャストナットケース終了

(テーマ:はなとむし)


こんなタイプのメカPは初めてだったので、
とても楽しめました。
大満足。

しかし、同封されていた難易度投票ハガキは、
2007年1月31日(当日消印有効)
がっくり。(フォロワーは辛い。)

しょうがないのでココに書いておきます。
キャストナットケースはゲームレベル4!!
間違いなし!

ゲームレベルの発表が楽しみです。

FC2 Blog Ranking << ヨロシク!        最新記事 >> 右脳発達中!!エンドレス・メカニカルパズル・ワールド最新記事

テーマ:パズル - ジャンル:趣味・実用

キャストニューズその次は?
本日、メカピカをGETしました!!
では、後ほど。

FC2 Blog Ranking << ヨロシク!        最新記事 >> 右脳発達中!!エンドレス・メカニカルパズル・ワールド最新記事

テーマ:パズル - ジャンル:趣味・実用

今日は快調投稿3連発!ちょっと良いことがありましたもので。
今日はちょっと良いことがありましたもので。
快調に投稿3件目です!!

私が当ブログの他にひそかに運営しておりますWebサイト
「Mechanical Puzzle Land」(メカニカルパズル・ランド)
http://mpuzzle.web.fc2.com/
があるのですが、

そこで開催しております、
「お気に入りキャストパズルランキング」
(当ブログの左サイドにもリンクボタン設置)

見られた方がおられましたらお気づきだと思いますが、
いままで私の一人芝居状態でした。

そのランキングを久しぶりにみてみますと、
なんと!投票数が増えていました!(少しですが。)
長らく寂しい状態でしたので、非常にうれしかったです。
ご投票下さった方々、ありがとうございました!!

このランキングの目的は、みなさまのキャストパズル選びの
参考にして頂くことです。(私も参考にしようと思っています。)
そういうわけで、
じゃんじゃん投票をお願いしまーす!!
(お気軽にどうぞ。)

さて、Webサイトの方ですが、
当ブログを動的情報、Webサイトをデータベース的な
静的情報にするつもりで作成したのですが、
現在、完全に更新が止まっております。
不定期更新ですが、ごくたまーにでも
のぞいてやって下さい。

FC2 Blog Ranking << ヨロシク!        最新記事 >> 右脳発達中!!エンドレス・メカニカルパズル・ワールド最新記事

テーマ:パズル - ジャンル:趣味・実用

キャストバロックとご一緒にどうぞ。
バロックにトライするときはぜひ聞いておきたい、
バッハ「大フーガ」

「ClassicalArchives」というサイトで無料で聞くことが
できますので、ご紹介しておきます。
音が無料とは思えないほど良いです。

海外のサイトなので心配になるかもしれませんが、
ここ2~3年使用していますが何も問題はありません。

また、メンバーにはダウンロード無制限の有料メンバーと
1日5曲までの無料メンバーがあります。
無料のメンバーでもメアドを登録する必要がありますが、
気になる方はどこかで無料のメアドを取得して登録したら
よいかと思います。
私は通常使用のメアドを登録していますが、
今のところスパムがきたりなどはしておりません。

「ClassicalArchives」

ホームはこちら。
http://www.classicalarchives.com/

バッハの「大フーガ」がダウンロードできるページはこちら。
http://www.classicalarchives.com/bach.html#bach_organ
[LIVE Rec] Fantasia and Fugue in G-, BWV542
のところをクリックしてください。

無料メンバー(FREE LIMITED MEMBERSHIP)の登録はこちらから。
https://secure.classicalarchives.com/reg.html

クラシックの有名な曲はだいたい聴くことができますので、
よろしければお楽しみ下さい。おすすめです!

FC2 Blog Ranking << ヨロシク!        最新記事 >> 右脳発達中!!エンドレス・メカニカルパズル・ワールド最新記事

テーマ:パズル - ジャンル:趣味・実用

キャストバロックの余韻にひたりながらゆっくりと
今日はバロックの余韻にひたりながら、
ゆっくり感想を書いて見たいとおもいます。

知的立体パズルゲーム キャストバロック
ゲームレベル4、テーマは「楽」
バッハの「大フーガ」をモチーフに、絡み合うメロディーのイメージを
かたちにした作品です。作者はご存知Akio Yamamoto氏

第一印象は、カルマン渦を思わせるフォルム。
何かががおこりそうな予感を感じさせられました。
初日は、むさぼるように取り組みましたが、
次の日は、箱の裏の説明の
「謎解きの時間を、ゆったりと贅沢にお楽しみください。」
を思い出し、モチーフの「大フーガ」を聞いてからトライ。
気分が盛り上がりました!そして感動のフィナーレ!!
(先日の記事をご覧になってない方はコチラもどうぞ。)

難易度、トリックのすばらしさはレベル4の域ではないですね。
同じところをかなりいったりきたりしました。

ここで臨場感をお伝えするために、はずれるまでの様子を
書いてみます。ヒントにもなってしまうかもしれませんので、
「楽しみを奪わないで!」といった方はココで読むのを中止して下さい。
(解答は多分わからないと思いますが。)

ぐるりとにょっ!ヴィ~ン!(パイプオルガンの音のつもり)
そして、フィナーレは突然あらわれる。ヴィ~ン!!(美しい!)

個人的には「にょっ!」の部分が気に入ってます。
やはりこの作者の作品は生きてます。

最後に私的ランキングの発表!!
じゃ~ん。
第2位にランキングで~す。

ラディックスが1位の座を守った理由は、
にょろっと感のダイナミックさと、
バロックと同じように、
同じところをいったりきたりしたにもかかわらず、
どんどん先に進んでいると錯覚させられた点です。

FC2 Blog Ranking << ヨロシク!        最新記事 >> 右脳発達中!!エンドレス・メカニカルパズル・ワールド最新記事

テーマ:パズル - ジャンル:趣味・実用

サイクルの乱れ
ここ暫くの間、
帰宅→夕食→メカP→ブログ→就寝
のような感じで、
充実した日々を過ごしておりますが、

今日は、
ニューズの事故のショックか、
ただ疲れていたせいか、
帰宅→夕食→就寝(ねるつもりはなく)
となってしまいました。

「寝てるのになんでブログが更新されてるねん!」
とツッコミがはいりそうですが、
ちょっと目がさめたので更新してみました。
半分ねているかもしれません。

夢のなかでメカPで遊んでいたような気がします。

FC2 Blog Ranking << ヨロシク!        最新記事 >> 右脳発達中!!エンドレス・メカニカルパズル・ワールド最新記事

テーマ:パズル - ジャンル:趣味・実用

キャストニューズ、はりきってスタートです!
今日は、バロックの余韻にひたりながら、
のんびりと感想を書く予定でしたが、
メカピカのニューズを横に置いて
のんびりとはいかず、
知的立体パズルゲーム キャストニューズ
はりきってスタートです!

第一印象は、
こんなの本当にはずれるの?といった感じで、
まずはじっくり観察してみることにしました。

なかからカラカラ、カチャカチャ聞こえる音、
すきまからチラリと見えるもの。
ふむふむ、このあたりを手ががりに...
そのとき、
ガチャッ。ポロッ。

「え゛。」

今のなしなし。ノーカン、ノーカン。
慌ててもどそうとするが、
構造がしっかり目にやきついてしまいました。
THE END

放心状態で記念?撮影

キャストニューズ

(テーマ:2D&3D)


FC2 Blog Ranking << ヨロシク!        最新記事 >> 右脳発達中!!エンドレス・メカニカルパズル・ワールド最新記事

テーマ:パズル - ジャンル:趣味・実用

キャストバロック感動のフィナーレ!!
何度となく同じところを行ったり来たりしましたが、
知的立体パズルゲーム キャストバロック
ようやく感動のフィナーレを迎えました!!

スタンディングオベーション状態です!!

まずは、おなじみの記念撮影。

バロック終了

(テーマ:雄叫び)


今日は、パワーを使い果たしましたので、
感想などは明日じっくり書いてみようと思います。

FC2 Blog Ranking << ヨロシク!        最新記事 >> 右脳発達中!!エンドレス・メカニカルパズル・ワールド最新記事

テーマ:パズル - ジャンル:趣味・実用

メカピカ×2 バロック、ニューズ入手!
やっと本日、待ちに待った
バロックニューズを入手しました!
(土曜日に入手したかった。。)



まずは、バロックから挑戦!!
思っていたよりもちょっと小ぶりでしたが、
操作感はちょうど良いです。

始めて、さっそくエルク系の動きを繰り出すなどして、
期待通りのすべりだしです!!

本日ははずすとこまでいけませんでしたが、
また感想を書きたいと思います。

現在の状態はこんな感じになってます。
バロック初日


この先どのようなドラマがあるのか楽しみです。
ゆっくり堪能します。

既に解いたことのある方は、
解答やヒントをコメントしないで下さいね。
もどかしさをお楽しみ下さい。

FC2 Blog Ranking << ヨロシク!        最新記事 >> 右脳発達中!!エンドレス・メカニカルパズル・ワールド最新記事

テーマ:パズル - ジャンル:趣味・実用

解く気もないのについ手にとってしまうメカP
今日は、解く気もないのについ手にとってしまうメカP
を紹介します。

まずは、先日ご紹介しました、
知的立体パズルゲーム キャストスパイラル
適度な重さで手にしっくりといった感じで、
つい手のひらにのせたり、握ったりしてしまいます。

次はコレ、
知的立体パズル キャストパズル キャスト キュービー



このメカPは既に何度かは解いていますが、
クルックルッといった動きが軽快で、
ついついクルクルやっちゃいます。

それから、現在注文中の
知的立体パズルゲーム キャストニューズ
は、つい持っちゃう系の予感がします。
どうかな?

それにしてもメカピカ待ち遠しいな~?
キュービーぶたまん

(モデル:ぶたまん)

FC2 Blog Ranking << ヨロシク!        最新記事 >> 右脳発達中!!エンドレス・メカニカルパズル・ワールド最新記事

テーマ:パズル - ジャンル:趣味・実用

メカニカルパズル、略して「メカP」応用編
先の記事で「メカP」普及活動宣言!を致しましたが、
より日常生活にとけこませるために、
応用編を考えてみました。

「メカピカ」
(意味)
新しく入手したメカPのこと。

(活用事例)
[A] ほほーっ。メカピカですかー!
[B] そうなんですメカピカなんですよ。(微笑み)


「おメカPして出かける」
(意味)
お気に入りのメカPを持ってお出かけすること。

(活用事例)
[A] さー今日もおメカP、おメカP。
  どれにしようかな~。(鼻歌)
[B] そんなにメカPこんでどこいくの?


「メカピンチ」
(意味)
難しいメカPに遭遇すること。
又は、比喩としてワクワクするような難問に出会ったとき。

(活用事例)
[A] いまメカピンチでさー。
[B] しばらくそっとしておいてやるよ。

きりがないので終了します。
失礼しました。

FC2 Blog Ranking << ヨロシク!        最新記事 >> 右脳発達中!!エンドレス・メカニカルパズル・ワールド最新記事

テーマ:パズル - ジャンル:趣味・実用

めざせ!流行語大賞!!
「メカニカルパズル」という言葉、
パズルでは範囲が広すぎるし、
キャストパズルや知恵の輪では狭すぎる。
なにより、何か人を引き付ける力を持っているとぞと感じ、
この言葉を当ブログのタイトルの一部として使っています。

しかし、英語圏では普通名詞となっているものの、
日本での普及はこれからといったところです。
(日本語版Wikipediaには登場したようですが。)

このあたりのネタは、さだきちさん仕込みです。
http://ivory.ap.teacup.com/shikake-ya/97.html#comment3458

まずは、現状どれぐらい普及しているか実験してみました。
Googleで検索!
始めてまだ1ヶ月もたっていない当ブログでも、
"メカニカルパズル"では9番目
"メカニカルパズル ブログ"では3番目
にでてくることから、あまり普及していない事が分ります。。
(うれしいような、さみしいような。)

そこで、この「メカニカルパズル」という言葉を普及させて
みたいと思っているのです。

戦略的には、「メカニカルパズル」では少し長すぎるので、
親しみの持てる「メカP」をおしてみたいのですが、
いかがでしょうか?

メカニカルパズル、略して「メカP」発祥の地
http://homepage2.nifty.com/shikake-ya/mecha_p/specify.html

とりあえず私が積極的に当ブログで使ってみたいと思います。
(千里の道も一歩から)

FC2 Blog Ranking << ヨロシク!        最新記事 >> 右脳発達中!!エンドレス・メカニカルパズル・ワールド最新記事

テーマ:パズル - ジャンル:趣味・実用

只今、バロックとニューズの到着待ちです。
只今、昨日Amazonで注文したバロックニューズ
到着待ちです。

育ち盛りの私にとって、
手元に解けていないパズルがないと、
非常にさみしいです。

ちょっとまてー!
あれはどうなったのあれは。
ドキーッ!

キャストラディックスのおまけのフォールドパズル
まだとけてません。。

とけた感想を書けないので...
今日はフォールドパズルの作者植松峰幸氏について
調べてみました。

なんと、組木系パズルでIPP Puzzle Design Competitionの
2003年グランプリを受賞されている方でした。

また、作品を色々なページでみてみたところ次のページに
載っていた米櫃(こめびつ)
私的にはおもしろそうだなと思いました。

world of Craft Puzzle
http://homepage3.nifty.com/atelier_tamura/Put-TogetherPuzzle2.htm

このように作者の事について少しでも知ることができると、
パズルにトライするときに楽しさが倍増しますので、
今後もパズルの作者について積極的にサーチしていきたいと
思います。

FC2 Blog Ranking << ヨロシク!        最新記事 >> 右脳発達中!!エンドレス・メカニカルパズル・ワールド最新記事

テーマ:パズル - ジャンル:趣味・実用

アフリカンボール、チョコボール?
仕掛屋定吉さんからコメントを頂いた感動から
まださめておりませんが、
今日もさぼらずいってみまーす!

昨日ご紹介しました、私の愛読書
知恵の輪読本―その名作・分類・歴史から解き方、集め方、作り方まで
を読むと必ずやりたくなってしまう?
アフリカンボールを紹介します。

この本では2章の名作ベストテンで紹介されています。

どういったものか簡単に説明しますと、
細長い板の中心に穴が開いていて紐が通っており、
その紐に玉が通されてぶらさがっています。
この玉を反対側にぶらさがっている紐のほうに移動させる
事が課題となります。尚、穴は玉が通らないサイズです。

文章では説明しきれないので画像を掲載します。
この状態を、
アフリカンボール使用前


このようにするのです。
アフリカンボール使用後



早速やってみた感想ですが、
本でみたときは、こんなことってありえるの?
といった具合に謎でしたが、
手にとってみると、簡単に解けてしまいました。

しかし、解けた後は、
あれっ?なんで解けたのかなと思い、
もう一度やってみたら、あ~当たり前やん!
いやまてよやはり不思議だ?
みたいな不思議な感覚でした。
この感覚は名作がなせるわざなのでしょう。

レベル的には簡単ですが、子供の前で解いてみせると、
尊敬の眼差しでみられること間違いなし!
といったところでしょうか。

尚、このパズルは、
はじめはどこで買えるか分らなかったので、
自作するかなと思っていたところ、
さすがダイソー。ちゃんと置いていました。

また、この本の作者も意外!100円ショップ...といった
内容を書いていましたのでますます親近感を
感じました。

FC2 Blog Ranking << ヨロシク!        最新記事 >> 右脳発達中!!エンドレス・メカニカルパズル・ワールド最新記事
[READ MORE...]

テーマ:パズル - ジャンル:趣味・実用

マニア養成本!これはオススメ!!
今日は私の愛読書、
知恵の輪読本―その名作・分類・歴史から解き方、集め方、作り方まで
を紹介します。



この本は、知恵の輪の紹介・分類から作り方までが書かれていて、
読むと知恵の輪の全てがわかったような
気にさせてくれます。

また、内容から著者の知恵の輪好き具合から、
人柄までが伝わってきて、
世界にひきこまれること間違いなしです!
少し難しい内容もありますが、初心者からマニアの方まで
楽しめると思います。

この本を読んで、次の本も気になりましたが、
Amazonは在庫切れでした。
「数学」じかけのパズル&ゲーム―「1人遊び」で夜も眠れず…

今回はちょろっとした紹介でしたが、
また詳しい感想なども書いてみたいと思います。

FC2 Blog Ranking << ヨロシク!        最新記事 >> 右脳発達中!!エンドレス・メカニカルパズル・ワールド最新記事

テーマ:パズル - ジャンル:趣味・実用

あたりまえの話ですが、世の中は広い!
先日ご紹介しました、つわものパズラーのブログ
「の」の字さんの感想記で、
トリックロックなるパズルが掲載されていました。
(見た目的には私好み)

http://noppblog.blog49.fc2.com/blog-entry-268.html

また、リンクを辿ると、
またまた、つわもの発見!
あたりまえの話ですが、世の中は広い!
こちらでは、トリックロック2が紹介されていました。

男三十路
http://fumitomo29.blog80.fc2.com/blog-entry-91.html

わたしなんぞ、どうやって遊ぶのか想像もできない
パズルですが、キャストパズルではものたりなく
なった方はトライしてみたらいかがでしょうか?
私もそのうち挑戦してみたいと思います。

FC2 Blog Ranking << ヨロシク!        最新記事 >> 右脳発達中!!エンドレス・メカニカルパズル・ワールド最新記事

テーマ:パズル - ジャンル:趣味・実用

よっ久しぶり!キャストスパイラル
もう解法を忘れた頃かな?と思ったので、
初期に購入した、知的立体パズルゲーム キャストスパイラル
で、久しぶりに遊んでみました。


ゲームレベル5、テーマは「渦」

このパズルは、現在私のお気に入りのNo.3ですが、
気に入っている理由は、
形状の美しさ、ユニークさもありますが、
なんといっても手に持った感覚がとても良い!!
適度な重さでしっくりといった感じです。
難易度もそこそこあります。

また、このパズルにはちょっと辛かった思い出があります。
それは、このパズルを購入して解く前に、
「こんなおもしろい動きをするから見てー!」みたいな
感じで自慢げに人に貸してしまい、私が見ていないうちに
無残にもバラバラ!!といった思い出です。。
戻すところからのスタートになってしまいました。

ここで教訓
パズルは人に貸すべからず。

前置きはこれぐらいにして
久しぶりにトライしてみた結果ですが、
解法は全然忘れていませんでした。(残念)
忘れる事を得意とする私でも数ヶ月では忘れないようです。
(肝心な事は忘れるが、このような事は覚えている。)
次は半年か1年後にでもやってみようと思います。

最後に、
サーチでヒントを求めて当ブログにきて頂けるかたが、
結構おられるようですので、ご期待に答えて、
解法は書きませんが、ヒント?を少し書いておきます。

3つをチョイスしてぶら~ん。ながっ!
残りの2つもぶら~ん。スポッ。

といった感じで解けます。

FC2 Blog Ranking << ヨロシク!        最新記事 >> 右脳発達中!!エンドレス・メカニカルパズル・ワールド最新記事
[READ MORE...]

テーマ:パズル - ジャンル:趣味・実用

キャストラディックスのおまけ
キャストラディックスに今だけ!!特典付録の
フォールドパズルがおまけとして付いていたので、
トライしてみました。

むむむ!
たかがおまけと思ってあまく見ていたら、
なんなんだこれは!難しい!!

リーチまでは辿りついたが、
今のところ全く解ける気がしない。

このまま続けると、
折り紙名人になってしまいそうです。。

裏面に「このパズルは上級2」と書いてあったが、
シリーズなのかな?

難しすぎるので、まずは初級1をやってみたいぞー。
非売品なので、今だけ!!特典付録付きの
キャストを何個か買うしかないのか?

FC2 Blog Ranking << ヨロシク!        最新記事 >> 右脳発達中!!エンドレス・メカニカルパズル・ワールド最新記事

テーマ:パズル - ジャンル:趣味・実用

つわものパズラーのブログ発見!
つわものパズラーのブログ発見!

パズル専門のブログではないようですが、
難易度の高いユーロ(EURO)を制覇された
つわものパズラーのブログです。

http://noppblog.blog49.fc2.com/

ユーロ(EURO)の画像も掲載されていました。
http://noppblog.blog49.fc2.com/blog-entry-263.html

Theメカニカルパズル130―解いて嬉しい!集めて楽しい!
をお持ちの方は49ページも参照してください。

キャストパズルを整理の記事も参考になりました。
今後とも色々と参考にさせて頂こうと思います。

リンクにも追加しましたのでご利用下さい。

FC2 Blog Ranking << ヨロシク!        最新記事 >> 右脳発達中!!エンドレス・メカニカルパズル・ワールド最新記事

テーマ:パズル - ジャンル:趣味・実用

戻せますか?もとに戻せました。
知的立体パズルゲーム キャストラディックス元に戻せました!

毎度のことながら、感無量です。
エルクより難しかったが、これがゲームレベル4??

外したときに、かなり手数が多かったので、
戻せる自信はありませんでしたが、
意外にもすんなりと戻せました。

戻してみると、外す手数はおおまかにみて、
5手でいけることがわかりました。
やはりトリックにやられてました。。(満足)

ヒントになってしまうかもしれませんが、
臨場感をだすために外すまでを様子を書いてみます。
ひょいっと上げて、にょろっ。いっしょにストン。
再びにょろっ。くるりとしてポロリ。

それにしても思い返してみると、
予想以上のドラマがありました!

そして、このパズルはエルクを抜いて、
私の一番のお気に入りパズルになりました!!

また、このパズルは後世に語り継がれるべき
すばらしい!作品であると思います。

同じ感動を期待して、同じくAkio Yamamoto氏の作品
知的立体パズルゲーム キャストバロック
にも挑戦してみようと思います。


余談ですが、効率のよさそうな新しいおこづかい系のサイトを
発見したので、またまた無料GETを目指しま~す!
★友達ポイントオープニングキャンペーン!【豪華商品当たる!】


FC2 Blog Ranking << ヨロシク!        最新記事 >> 右脳発達中!!エンドレス・メカニカルパズル・ワールド最新記事

テーマ:パズル - ジャンル:趣味・実用

緊急事態発生!ロック解除できません。
お騒がせしました。
ロック解除できました。

ロックってなになに?
ロックとはキャストメタルパズラーにとって、
それはそれは恐ろしい出来事なのです。

ロックとは私が勝手に使っている言葉で、
一般的にはなんとよんでいるかは知りませんが、
パズルを誤った操作をすることにより、
からまったり、本来は入れないところにはまってしまう等で
完全に動けない状態になってしまうことです。

だいたい、ノリノリのときによく発生します。

対処方法は、
・入った方向が分っている場合は戻す方向へ、
 分らない場合は冷静に構造を観察してとれそうな方向へ、
 中程度の継続的な力をかけてみる。
・だめな場合は、運にまかせて、
 じゅうたんや畳等の柔らかい床に軽く転がしてみる。
等があります。

何も考えずにやみくもに強い力をかけたりすると、
パズルが破損してしまう恐れがあるのでご注意下さい。


ラディックスをやっている最中も1度発生しましたが、
なんとか生還できました。

過去で一番ひどかったのは、スパイラルで発生したロックで、
ピースが完全に一体化した状態になってしまい、
一生外れないかと思いました。
このときは、破損してしまうことも覚悟して、
かなり強烈な力をかけることにより生還できました。

みなさまも、ロックには注意してお楽しみ下さい。
(注意して防げるものではないかもしれませんが。)

FC2 Blog Ranking << ヨロシク!        最新記事 >> 右脳発達中!!エンドレス・メカニカルパズル・ワールド最新記事

テーマ:パズル - ジャンル:趣味・実用

はずせますか?なんとかはずせましたよ。
はずせますか?なんとかはずせましたよ。
戻せますか?まだですよ。


というわけで、
知的立体パズルゲーム キャストラディックス
をはずすところまでは、なんとかたどり着きました。

とりあえず記念撮影!にっこり笑って~パシャり!

キャストラディックス顔



有機的なフォルムを持ったパズルですが、
動きもなかなか有機的でおもしろい!!
にょろにょろっ!生きている?!

手数がかなりかかったので、
色々なトリックにはまってしまったのだと思います。

ごちゃごちゃと試行錯誤したので、
途中経過を殆ど覚えてません。。
戻せるかな?

後半戦も楽しめそうです。

FC2 Blog Ranking << ヨロシク!        最新記事 >> 右脳発達中!!エンドレス・メカニカルパズル・ワールド最新記事

テーマ:パズル - ジャンル:趣味・実用

臨時停車!次は、キャストラディックス~
今日もメカニカルパズルの世界を爆走しておりますが、
臨時停車!次は、キャストラディックス~
というタイトルの通り、予定を変更して、
知的立体パズルゲーム キャストラディックスを購入しました。



元々、シルバーでピカピカしたタイプを好む私は、
このパズルをお気に入りリストには入れていませんでしたが、
急きょ追加しました。

私のお気に入りリストはこちら。
http://mpuzzle.web.fc2.com/mycast.html

その訳は...
先日紹介しました、オススメ本
Theメカニカルパズル130―解いて嬉しい!集めて楽しい!
の記事「Akio Yamamoto's world」(50~51ページ)を読み、
挑戦したくてたまらなくなってしまったからです。

圧倒される製作スケッチの数々、
作者のメッセージから読み取れるこだわりから、
どんな見せ場が用意されているのか?
と期待が高まりました。

また、作者の知的な素顔も載っていました。(91ページ)

尚、このキャストラディックスは、
IPP(世界パズル家パーティー)の
第5回パズルコンペグランプリを受賞しているようです。

では、出発しま~す。

FC2 Blog Ranking << ヨロシク!        最新記事 >> 右脳発達中!!エンドレス・メカニカルパズル・ワールド最新記事

テーマ:パズル - ジャンル:趣味・実用

日本知恵の輪協会監修の知恵の輪に挑戦(水道菅編)
今回購入した日本知恵の輪協会監修の知恵の輪の四つ目
最後は、知恵の輪 No.10 水道菅(Water-pipe)
挑戦です。

キャンドゥ知恵の輪No.10


一見、単純な構造なので簡単かと思って取り組みましたが、
4つの中でこれが一番難しかったと思います。
知恵の輪らしい知恵の輪でした。
しかし良くできていると関心しました。

重ねてぐるぐる1回転、行き止まりでクロス、スポッ。
という感じで解けます。
(今日はヒントを書きすぎました。申し訳ありません。)

今回、キャンドゥで販売している
日本知恵の輪協会監修の知恵の輪4つに挑戦しましたが、
それぞれ違った魅力あるトリックを持っていて、
非常に楽しめました。
これらが、100円とは超お得です!!

気になった方は、あと6種類もありますので、
ぜひ挑戦してみて下さい。

パズルマニアとしては、
この知恵の輪のシリーズがキャンドゥで継続販売される
ことを期待しています。
(店頭で見る限りは人気がありそうですが、どうなるかな。)

またこのシリーズの知恵の輪を購入したら記事を
書きたいと思っています。

FC2 Blog Ranking << ヨロシク!        最新記事 >> 右脳発達中!!エンドレス・メカニカルパズル・ワールド最新記事

テーマ:パズル - ジャンル:趣味・実用

私の愛読書 これは永久保存版です!
前回の記事で私の愛読書としてチラッと紹介しましたが、
Theメカニカルパズル130―解いて嬉しい!集めて楽しい!
あらためて紹介しておきます。



新しいパズルから古いパズルまで数多くのパズル
紹介されていて、見るだけでもとても楽しめます。
薄い本ですが、パズルの歴史なども載っていて、
内容はとて濃いものでした。
私が一番気に入った記事は、パズルの製作秘話で、
普段あまり知ることのできない世界を知ることができ、
パズルの魅力が深まりました。
(Akio Yamamoto氏のスケッチは必見!)
また、編集後記まで楽しませてくれるのでお買い得感
もありありです。

という訳で永久保存版です。

FC2 Blog Ranking << ヨロシク!        最新記事 >> 右脳発達中!!エンドレス・メカニカルパズル・ワールド最新記事

テーマ:パズル - ジャンル:趣味・実用

日本知恵の輪協会監修の知恵の輪に挑戦(クギ編)
日本知恵の輪協会監修の知恵の輪シリーズ3回目は、
知恵の輪 No.09 クギ(kugi) に挑戦です。

キャンドゥ知恵の輪No.09


店で見つけたときは、その名の通りクギのあたまが
ついていたので、おもろそっと思いましたが、
このあたまがこんなに面白い動きを生むとは、
予想してませんでした。

難易度は、太陽、悪魔の爪よりは少し難しかった
感じです。

ぐるりと通して、クルッ、シャー、シャー
といった感じで解けました。
このシャー、シャーの部分が気持ちいい!!

臨場感を出す為にこのような説明をしています。
まさかこれで答えは分からないとは思いますが、
答えが分ってしまった方は申し訳ありません。

この知恵の輪でクギの動きにハマってしまった方は、
私の愛読書のTheメカニカルパズル130―解いて嬉しい!集めて楽しい!
に「ネイル・ザ・ジャイアント」というクギの知恵の輪が
載っていました。(49ページ)
見た目は簡単そうですが、とても難しいみたいです。

どこで手に入るのだろう?
さっそくサーチしてみました。

ここで買えるようです。
torito : http://www.torito.jp/shopping/_giant.shtml

他にも色々とパズルを売っているみたいなので、
リンクにも追加しておきました。

FC2 Blog Ranking << ヨロシク!        最新記事 >> 右脳発達中!!エンドレス・メカニカルパズル・ワールド最新記事

テーマ:パズル - ジャンル:趣味・実用


カウンタ

ブログパーツUL5

Search Google

ブログ内検索

メカPサーチ

メカPサーチ

超おすすめパズル

マニア強化書!

  

気になるパズルたち





スポンサードリンク





新作キャストパズル



おすすめキャストパズル





リンク

メカニカルパズル・ランド
 (連携サイト)

CAST PUZZLE
 OFFICIAL SITE

さだきちの袂屑
Shikake-ya's blog
感想記
男三十路
パズル列島一人旅
パズルとおもちゃ
 ちょっといいもの

パズル工房「葉樹林」
This and That +
不可能物体ギャラリー
uchinan's diary
ライナスの電気毛布
torito
からくり創作研究会
JYUTA's Blog
日本知恵の輪協会
知恵の輪名人ブログ
ブログ王ランキング
人気ブログランキング

パズル関連ショップ

パズルショップトリト
金の指・勝悦細工
木のおもちゃ
 WoodWarlock

Google AdSense



RSSフィード

ブログランキング

FC2 Blog Ranking